こんにちは。山口です。
今日は「プランナー」についてのお話です。
現在、DSではプランナーを募集しています。
新卒、キャリア合わせて若干名の採用を予定しています。
プランナーのお仕事詳細はこちら。
http://www.d-seeds.com/recruit/work_pln.html
■主な仕事内容
予告、リーチといった演出やゲームシステムなどの企画立案、
各種仕様の策定を行います。クライアントの遊技機メーカーからは
「これをやりたい!」という決定事項や「これはどうでしょう?」と
いった検討事項まで、色々な要望が上がってきます。
基本的に、大まかなゲーム性やシステムなどはクライアント、
映像についてはDSが担当してします。
○○キャラと○○キャラのバトル系強リーチにしたいなどと
という要望があれば、1~1.5分の中で原作を活かした映像を
提案します。バトル系は敵に勝てば大当りとシンプルな作り
なので、舞台は○○で、必殺技は○○で、などシナリオを
考え、字コンテに起こします。
言われたことだけではなく、そこに自分のやりたいことを
融合できると楽しさ満載ですね。
クライアントからOKが出たら、デザイナーが絵コンテにして
いきます。格好良さはもちろん、信頼度や分岐などパチンコ
映像として、しっかり成立しているかを確認します。
基本、デザイナーは絵、動画の専門家なので、プランナーが
そのあたりをきっちり見極めて進めなければなりません。
作成した絵コンテを見て、完成形を想像しながら修正を入れて
いきます。その後、OKが出れば動画コンテでタイミングを決定、
3Dであればアニマティクスにしていきます。
アニマティクスというのは、3Dモデルにモーションを付けた
ラフアニメーションでモーション、カメラをチェックします。
OKが出れば、レンダリングしてエフェクトをのせて合成し
完成動画となります。
字コンテ→絵コンテ→動画コンテ→アニマティクス→
完成動画という流れですね。
リーチ一つとっても、クライアントからのヒアリングや
成果物の提出、社内では各パートへの伝達や成果物の
チェックなど全方位型のお仕事です。
全てに締め切りがあるので、スケジュール管理はとても
重要となります。
段取りなどといったオペレーティブな仕事とアイデア出しや
デザイナーへのリテイク対応などクリエイティブな仕事の
一見相反することを併せ持って、プロジェクトの初めから
終わりまで責任を持って関わります。
■応募者の属性
プランナーに応募してくれる人は、G&Eというパチンコ、
パチスロ専門スクールの学生さんとゲーム系専門学校生
ですね。
特に最近はG&Eから多くの応募をいただいています。
G&Eの学生さんは、パチンコ、パチスロが大好きですから
是非DSで力を発揮してもらいたいですね。
ただ、企画内容は纏まっていますが、スペック重視で単に
版権をはめ込んだだけのものが多く、どうしてその版権を
使ったのか、どのような人をターゲットにしたのか
どういった機種を作りたいのかといった根本的な部分が
弱い人が多いですね。
横並びの作品が多い中では、少しの工夫だけで差別化を
生み出せるものではないかと思います。
本気でやっている人は本当にごく一部ですからね。
皆さん、プレイ経験がとても豊富でスペックにも詳しいので
版権をはめ込むだけでなく、もうひと手間かけると飛躍的に
良くなるんではないでしょうか。
一方、ゲーム系専門学校生は、パチンコ、パチスロには
詳しくないものの、業務がゲームを作ること似ているので
専門学校で学んでいる授業が現場と直結する部分が多く
有利だと思います。
ただ、パチンコ、パチスロを一から学ぶ必要があります。
DSのプランナーもバンタン(ゲーム)出身で一から
学びましたね。
代表も元々はコンシューマーゲームのプランナーですから
指導は厳しいですが、力がつくはずです。
キャリアの場合、ゲーム、CM、PV、Webコンテンツなど色々な
バックグラウンドを持つ人がいますが、パチンコ、パチスロを
やったことがない、詳しくない人は厳しいと思いますね。
■制作進行、制作ディレクターとの違い
アニメ、CG業界の制作さんとの決定的な違いは具体的な
企画立案が求められるところでしょうか。
プランナーに必要と思われることを纏めてみました。
□パチンコ、パチスロの知識とプレイ経験
作る対象に精通していなければ何もできません。
□演出、映像、遊びの引き出し
アニメ、ゲーム、CM、映画、TV、漫画など演出、映像の
引き出しはあって困ることはありません。あのCMの演出が
使えるんじゃないか、あのゲームの3Dモデルが良かった
など多くの引き出しが必要です。
□体力
プランナーはプロジェクトの推進役でチームのハブです。
すぐに体調を崩すプランナーはスタッフから信頼を得る
ことはできません。
□責任感
プロジェクトの初めから終わりまで立会います。
その間、トラブルが色々発生すること間違いなしです。
そんな状況でも問題に向き合って、投げ出さずに対応
する責任感が必要です。
□ストレス耐性
社内の都合で納品が遅れる、クライアントからの突然の
仕様変更でスタッフに急遽無理をお願いするなど
板挟みになることが多い、強いハートが必要な職種です。
□前向きさ
どんなに頑張っていても、繁忙が続くとチームの指揮が
下がってきます。そんな時に、明るく振舞ってチームを
鼓舞する前向きさが必要です。
企画立案、物事の決定といった大事な仕事はありますが
自分で絵を描いたり、コーディングすることができないので
周りの人に気持ち良く動いてもらうために必要なことが多い
のではないでしょうか。
大変なことが多い分、自分のやりたい企画を推し進めたりと
やり甲斐もハンパなく大きいです。誰よりも開発に関わって
いる分、市場にリリースされたときの感動は一番大きい
はずですよ。
今日はここまでです。
それでは!