3DCGデザイナー選考についてです。
選考フローは書類・作品選考→面接です。
■書類・作品選考
履歴書、職務経歴書はpdfでいただくことが多いです。
応募作品もポートフォリオはpdf、デモリールはmp4か、
限定公開のYoutubeやPassありのVimeoもあります。
■動画目安
サイズ:~1280x720(16:9の場合)
コーデック:h.264
形式:mp4
デモリールはデータ共有サービス、Googleドライブで
いただくことが多いです。
応募作品は職種により、内容は異なりますが、
意図なく、点数が少ない場合、通過が難しい気がします。
※数点のクオリティを高めたことが垣間見える場合除く
集計数が少ないですが、新卒の3DCGデザイナーの場合、
ページ数でいう15枚が多い、少ないの分岐に感じます。
※表紙、自己紹介、デッサン等含め
クオリティですが、クラス、Twitter等で内定が出た人等と
作品を見比べ、合格ラインとの差がどれくらいあるか、
認識することが大事だと思います。
初めての就活に加えて、3DCGだと相談できる相手が
限られますので、とにかく情報収集は早めが良いです。
■面接
1次:代表、2次:代表、所属長での実施が多いです。
スカイプ面接です。
当社はカジュアル勤務で面接時の服装指定はありません。
新卒はスーツ、中途は綺麗めの服装が多い印象です。
1次から代表の釜が参加していることに驚かれますが、
数年前から人事採用強化の観点で管掌しています。
・簡単な自己紹介
・転職理由
・作品紹介、こだわり、制作手順等の質疑応答
は必ず質問する内容です。
当社からも会社、部署、仕事内容、制作実績等を説明し、
相互理解が深まるようにと考えています。
その他の記事はこちら